未病治療から体質改善までおこなうあなただけの治療室
国分寺大学通りはりきゅう治療室 一 心 伝 鍼
〒185-0012 東京都国分寺市本町2-6-10
サンヴェール国分寺101号室(JR国分寺駅北口徒歩3分)
診療時間 | 火曜日~日曜日 午前8時~午後9時 (最終受付/午後7時30分まで) |
---|
休診日 | 月曜日・第1、第3日曜日 |
---|
ご予約・お問合せはこちらへ
肩こり腰痛と言ったものでも様々な要因が起因していることが多く、その診察・診断・治療までは簡単ではありません。当治療室には「難病」や「治療が確立されていない疾患いわゆる不定愁訴」、「あまりにも簡単な診察診断で治療を受け、症状が長引いてしまっている状態」の方々からのご相談が多い傾向があります。
結果が出やすい疾患や長期にわたり治療が必要な疾患や状態の方々を対象に商業主義的な宣伝をし患者様を獲得する治療院も多いなか、お一人おひとりにしっかりと時間をつかい、真摯に向き合い改善を目指しています。どんなことでも構いませんので、そのあなたのお悩みお話しください。
令和5年1月27日 | 【気温差で体調を崩さない様にしましょう】 25日の朝は冷凍庫の中にいるようでした。明日以降温度が上がるとか。上手く上着で調整し気温差を乗り越えていきましょう。温かくすることはもちろんですが、寒さに負けない身体づくりのお手伝いをさせて頂くことも当治療室の特徴です。 是非お問合せ下さい。 |
---|
令和5年1月13日 | 【今年は早い”花粉”対策を!】 例年よりはやく、しかも飛散量も多いと言われています。 症状が出る前に、鍼灸治療で対策しておきましょう。症状も軽くすごせます。 また今週末にかけての寒暖差にもお気を付け下さい。 |
---|
令和5年1月4日 | 【診察時間を変更致します】 ※令和5年1月4日より 朝8時から夜9時まで(最終受付時間夜7時30分) 【診察日を変更します】 ※令和5年1月4日より 休診日:月曜日・第1・3日曜日 新たに第2・第4日曜日診療開始! (第5日曜も診療いたします) 1月は8・22・29日診療です。 |
---|
お気軽にお問合せ下さい | 【無料です!鍼灸治療のこと何でもご相談下さい】 どんなことでも気兼ねなくご相談下さい! ●こんな症状は鍼灸で治りますか? ●とにかく話して伺いたいです。 ●治療とは関係ないのですがどうして園芸が趣味なのですか? などなど・・どんなことでも! お電話・ご相談お問合せフォーム、直接来室・・お待ちしております。 |
---|
JR中央線国分寺駅から徒歩3分
(受付時間:8:00〜19:30(月曜日・第1、第3日曜を除く)
【診療日時】
●火曜日~日曜日(※第2、第4日曜日)
●8時から21時(最終受付19時30分)
●休診日:月曜日・第1、第3日曜日
内科的な疾患から精神的な疾患まで、どんな事でもご相談ください。お待ちしております。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
「体質改善」はあらゆる状態の変化につながっていく・・そのような経験をもとに当治療室では皆様と共に歩む気持ちで治療をすすめていきます。
鍼灸治療は同じではないことをご存じですか?
経絡治療と言っても同じではないことをご存じですか?
国家資格であることはもちろんですが、手技手法が様々あります。
西洋医学的な方法でおこなう治療法が主体である昨今、当治療室では東洋医学のど真ん中をいく治療を実践しています。
当治療室では経絡治療、「脉診(みゃくしん)流経絡治療」をおこないます。
この「みゃくしんりゅう」ですが、「みゃく」を診るだけではありません。
(※脉診流の治療は東洋はり医学会の会員ですと同じ手技手法での治療が受けられます)
一歩先の「未病」と「体質改善」を併せ持つ治療をおこない、みなさまの苦しみや辛さというお悩みにお応えしてまいります。
どうせなら「未病治」と「体質改善」を目指す治療を受けませんか?
この「一歩先」の治療「未病治」をもちいて治療をおこなう治療院はごくごくわずかです。
経絡治療をおこなう治療院でも「一歩先」の手法を用いた当治療室を是非お選びください。
治療院選びでこんなことはありませんか?
●どの治療院にすればわからない(多くて迷う!)
●良さそうな事ばかり書いてある治療院だけど技術は大丈夫? 高い治癒率で治せるって本当か!?
●口コミサイトに頼らずにしっかりと自分の身体を診てくれる治療院を選びたい
●こんな症状だけど鍼灸は効果ありますか?
と思っているなら、一度ご連絡下さい。相談だけでも構わないと言う治療院は国分寺市のなかでどれくらいあるでしょうか?
心を一つに、一緒に改善できる道を歩んで行きましょう。
当治療室では、赤ちゃんからご高齢者の方まで幅広い年齢層の方にお越し頂いている鍼灸治療室で
いま当たり前のクチコミサイトからではなく「ご紹介」の患者さまからのご来室が多いです。
患者さまから患者さまへ「鍼灸」の良さを伝えて頂いており感謝しております。
全ては患者様目線で
開設当初より●治療室に来れない方 ●車椅子の方 ●ご年配の方 ●子育て中の方 ●お子様(乳幼児)・・にも同じように治療を受けて頂きたいという思いから様々な工夫をしてまいりました。(これら全てに対応している治療院は少ないと思います)
どなたでも気兼ねなく同じ治療が受けられる治療室を目指しています。
ここの治療院でなければならない!を目標に日々皆様と一緒に取り組んでまいります。
「体質改善と未病の治療」をあわせていくとお身体に良い事がこんなに!
●「治療中」は治療に集中している為、お電話に出られませんので、お手数ですが「伝言にて、お名前・お電話番号」をお願いいたします。(全て一人で対応している為本当に申し訳ございません)
折り返しご連絡させて頂きます。ご協力の程お願いいたします。
「ご相談・お問い合わせフォーム」からのご連絡が確実で便利です。
●お車でお越しの際、駐車場がございませんので近隣のコインパーキングに駐車して頂くようお願い申し上げます。なお自転車は店舗前に駐輪可能です。
●【令和5年1月の休診日】
1日~3日
月曜日・第1、第3日曜日
※都合によりお休みを頂く場合があります。
※往診により終了時間が早まる場合があります。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日※ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 8時~13時 ※最終受付12時 | 休診
| ○
| ○
| ○
| 〇
| 〇
| 〇
|
午後 14時~21時 ※最終受付19時30分 | 休診 | ○ | ○ | ○ | ○ | 〇 | 〇 |
休診日:月曜日・日曜日(第1、第3日曜日)
※19時30分までにお電話などを頂き空きがありましたら21時まで対応させて頂きます。遠慮なくご相談下さい。
※往療中・治療中は電話対応できませんが、伝言を入れて頂ければ折り返しご連絡させて頂きます。お手数ですが、宜しくお願いいたします。
つらい部位だけに鍼をブスブス刺して治療するという、いわゆる「刺激鍼」ではなく、身体の負担が少ない優しい無痛の鍼で全身の調整をおこなう鍼灸治療室です。鍼が初めての方、刺されることに恐怖心がある方にもぜに一度体験して頂ければと思います。 体質改善へと少しずつ導いていく事を目標にした治療に取り組んでいます。
何気ない体調の変化に、なかなか気づかない事が、多々あると思います。気づいた時には・・なんて事もありますよね。少しおかしいな、と感じているなら、ぜひお越し下さい。ご相談だけでも構いませんし、アドバイスだけでも喜んでさせて頂きます。悪化する前の段階であれば、比較的良い状態へと導く事ができます。
人間は本来、自分の身体の中に「治そう」という働きがあります。何らかの原因でバランスが崩れた状態では、なかなか良い方向へは進みません。当室の「脉診流経絡治療」は、そんな崩れてしまったバランスをもとどおりに導いてくれる治療です。薄皮をはがす様に、少しずつ体質改善を目標に、少しでも調子の良い時間を増やしていきましょう。
火曜日~土曜日:午前10時~午後8時
(最終受付/午後6時30分まで)※診療時間を変更しています
【休診日】
日曜日・月曜日・祝祭日
金曜午前(13時より)
※治療室不在の場合お電話・お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
お電話の際お手数でもご伝言として「お名前・お電話番号」をお願い致します。
(※往療中・施術中はお電話の対応ができない場合がございます)
日曜日・月曜日・祝祭日
金曜午前(15時より開始)
お気軽にご連絡ください。お待ちしております。
「国分寺市の鍼灸専門治療室」
国分寺大学通りはりきゅう治療室 一心伝鍼
〒185-0012東京都国分寺市本町2-6-10 サンヴェール国分寺101号室